◆講演番号

 青字が講演番号になります。御自分の講演番号をお探しの場合はお手数ですがブラウザのページ内検索で講演タイトル、研究者名からお探しください。

11月29日(木)

 

A会場 (A2-101

 

座長 (京工繊大) 若杉隆 (9:2010:40

 

1A02

Melting temperature and glass composition dependence on the NIR luminescence characteristics of Bi-containing borate glasses

SUTA, TTIB) Sasithorn KhonthonA Shigeki MorimotoA Yusuke AraiB and Yasutake OhishiB

1A03

鉄リン酸塩ガラスにおけるスピングラス転移と磁気的フラストレーション

(京大院) ○赤松寛文、奥聡志、田中勝久、藤田晃司、村井俊介

1A04

リン酸塩ガラス中の希土類イオンの電子状態と可視・紫外吸収スペクトル

(兵教大A、関学理工B) 小和田善之A、○野間祥子A、吉田尚史B、小笠原一禎B

1A05

Coドープアルカリホウケイ酸塩系ガラスの波長選択透過性に及ぼすアルカリ成分の影響

(東理大基礎工A、(株)キョーカB) ○柿崎亜美A、岸哲生A、安盛敦雄A、重松正久B

 

座長 (兵庫教育大) 小和田善之 10:4012:00

 

1A06

(依頼講演1)高周波支援パルススパッタリング法によるセラミックス薄膜の構造制御

(金沢工大) ○草野英二

1A08

ガラス溶解シミュレーションコードGICFLOWの開発

(ニューガラスフォーラムA、アドバンスソフト(株)B) ○川地伸治A、田嶋雄次B

 

1A09

非定常泡層モデルの定式化

(ニューガラスフォーラムA、アドバンスソフト(株)B) 川地伸治A、○田嶋雄次B

 

 

昼食(12:0013:00

 

B会場(A2-201

 

座長 (セントラル硝子(株)) 赤松佳則 9:2010:40

 

1B02

電気泳動堆積法によるチタニアナノシートの電着特性

(豊橋技科大) ○上林智久、大幸裕介、武藤浩行、逆井基次、松田厚範

1B03

カソード電解析出法による酸化チタン薄膜の合成

(物材機構) ○打越哲郎、白幡直人、鈴木達、目義雄

 

1B04

イオン液体を用いたゾル−ゲル反応による様々な金属酸化物中空粒子の作製

(阪府大院工) ○片桐寛、高橋賢司、林晃敏、忠永清治、辰巳砂昌弘

 

1B05

アミノ基、ポリエーテル鎖を有するシランカップリング剤から作製した二酸化炭素分離膜

(兵庫県大院) ○岸本正章、嶺重温、小舟正文、矢澤哲夫

 

 

座長 (京大) 高橋雅英 10:4012:00

 

1B06

低温硬化シリカ厚膜の作製と機能性ガラスへの応用

(セントラル硝子(株) 硝子研究所) ○公文創一、斎藤真規、赤松佳則

 

1B07

メソポーラスシリカを用いた超音波応答性薬物放出システムの構築

(慶応義塾大) ○川口麻里恵、平島碩

 

1B08

(依頼講演2) 液晶/シリカ複合体の光配向

(名大院工) ○関隆広

 

 

昼食(12:0013:00

 

ポスター会場 (ロビー)

 

ポスターセッション (15:3017:10)

コアタイム (講演番号奇数 15301620、講演番号偶数 16201710

 

P01

亜鉛及びスズリン酸塩ガラスの熱的特性と構造

(九大院総合理工) 久保徹朗、チャジェミン、武部博倫

P02

ニュートンリング干渉を利用したTg近傍におけるガラスの体積‐温度特性の精密評価

(東工大院理工) 佐藤哲朗、森達也、東純史、津田哲也、瀬川浩代、矢野哲司、柴田修一

P03

 

アルカリケイ酸塩ガラスの破壊による構造変化の組成依存性

(滋賀県大) 村中皓一、吉田智、松岡純

P04

ソーダ石灰ガラスの非弾性硬度

(滋賀県大) 澤里拡志、吉川真徳、吉田智、松岡純

P05

懸滴法によるNa2SO4を含むホウ酸塩ガラスの表面張力の測定

京工繊大 若杉 隆、大西啓之、高橋健之、角野広平

P06

Near-infrared luminescent center of Te-doped glasses

SUTA TTIB  Sasithorn KhonthonA Penprapa PunpaiA Shigeki MorimotoA Yusuke AraiB and Yasutake OhishiB

P07

元素戦略を考慮した新規低軟化点高硬度ボレート系ガラスの探索

東理大A、物材機構 五十嵐達博A、安盛敦雄A、井上悟

P08

無アルカリガラスの直流通電処理に対する微量元素の影響

東工大院理工 小出俊介、瀬川浩代、矢野哲司、柴田修一

P09

陽極酸化多孔質アルミナ皮膜を鋳型としたチタニアナノ構造体の作製

東理大A、物材機構) 竹内太志A、曽我公平A、永浦友太B、井上悟

P10

臭素を添加した希土類ドープカルコゲナイドガラスの発光

(宮崎大工) 鶴田一魁、今井孝彦、中野達、前田幸治

P11

フッ化物ガラスにドープしたCe3+の紫外蛍光特性に及ぼすマトリクス効果

(九東大A、長崎窯技セB) 村田貴広A、吉田英樹B

P12

WO3-MOM: MgCaZnSrおよびBaセラミックスの組成と発光特性

鈴鹿高専A、立命館大 服部佑紀A、和田憲幸A、小島一男

P13

Na2O-RO-SiO2系高粘度ガラス融液の密度

滋賀県大 庄司昂浩、吉田智、松岡純

P14

STMプローブを電極とした微小イオン交換導波構造への光開口端の形成

東工大院理工 諸葛英二、瀬川浩代、矢野哲司、柴田修一

P15

アルミノボレートガラスの構造に及ぼす塩基度の影響

岡山大) 田中祐輔、崎田真一、紅野安彦、難波徳郎

P16

温度変調型DSCを用いたリチウムホウ酸塩ガラスの非アレニウス型?-緩和とフラジリティ

(筑波大数理) 松田裕、布川泰輝、川島充、間宮精一、小島誠治

P17

Ag+-Na+イオン交換法によるEr3+含有テルライトガラス光導波路の作製及び特性評価

(岡山大院環境学研究A、岡山大保健環境センターB) ○榎本和仁A、崎田真一B

紅野安彦A、難波徳郎A

 

特別会場(A-101

 

ガラス産業連合会 第3回ガラス技術シンポジウム:講演会 (13:0015:20

−環境負荷の低減に向けて− 

 

13:00

 

開会挨拶

13:05

GIC01

環境とガラス

(元・日本山村硝子()) 寺井良平

13:30

GIC02

革新的ガラス気中溶解技術

(物質・材料研究機構 ナノセラミックスセンターA、東京工業大学B、ニューガラスフォーラムC、旭硝子(株)D、東洋ガラス(株)E 井上悟A、矢野哲司B、渡辺隆行B

伊勢田徹C、酒本修D、佐藤敬蔵E

13:55

GIC03

ガラス溶融と酸素燃焼技術

(大陽日酸(株)) 村上真二 

14:20

GIC04

異種ガラス測定器

(東洋ガラス(株)) 滝澤務

14:45

GIC05

AGCグループ 統合EMSの推進によるグローバルな環境マネジメントの推進

(旭硝子(株)) 五十嵐則仁

15:10

 

ガラス研究ディレクトリの紹介

 

 

ポスター会場 (ロビー)

 

ガラス産業連合会 第3回ガラス技術シンポジウム : ポスターセッション

−環境負荷の低減に向けて−

コアタイム (講演番号奇数 15301620、講演番号偶数 16201710

 

GA01

グラスウールはリサイクルの優等生

(硝子繊維協会 短繊維部会) 鵜澤孝夫

GA02

ガラス溶融と酸素燃焼技術

(大陽日酸(株)) 村上真二、飯野公夫、萩原義之、三宅新一

GA03

日本無機におけるガラス繊維技術と光触媒への応用

(日本無機(株)) 増田竜司

GA04

硝子溶解炉の燃焼転換への取組み−LNG化によるCO2削減−

(石塚硝子(株)) 山北龍児

GA05

ガラスびん溶解炉のバグフィルターによる集塵設備

(日本山村硝子(株)) 山本柱

GA06

遮熱断熱複層ガラスの高性能化

(セントラル硝子(株)) 大本英雄、加藤和広、蘆田徹、高松敦

GA07

無鉛低融ホウ珪酸塩ガラスフリットの開発

(都立産技研センターA、日本琺瑯釉薬(株)B) 田中実A、上部隆男A、小島大介B、小野順三郎B、小川泰弘B

GA08

微粒造粒原料を用いたソーダ石灰ガラスの溶解性および清澄性

(旭硝子(株)) 辻村 知之

GA09

乾燥誘起相分離法による防眩性ガラス基板の作製

(セントラル硝子(株)) 津田康孝、田中勝人、高松敦

GA10

インフライト溶融を用いた革新的省エネルギーガラス溶解技術の研究開発

(東工大院理工A、ニューガラスフォーラムB、旭硝子(株)C、東洋ガラス(株)D、物材機構E) 矢野哲司A、渡辺隆行A、伊勢田徹B、酒本修C、佐藤敬蔵D、井上悟E

GA11

ガラスバッチ性状(粒度と均一性)の溶解性への影響評価

(日本電気硝子(株)) 加藤勉、今村行延、青木重明

GA12

ガラスの欠点と解析技術 (環境負荷の低減を目指すガラス製品の品質向上と生産性向上のために)

(日本板硝子テクノリサーチ(株)) 酒井千尋

GA13

製造窯におけるソーダライムガラスのS清澄モデル評価

(旭硝子(株)) 永井研輔

GA14

グラスウールの皮膚刺激性試験

硝子繊維協会 短繊維部会 (株)マグ) 松本孝夫

 

 

ポスター会場 (ロビー)

 

ガラス産業連合会 第3回ガラス技術シンポジウム : ポスターセッション 

−研究室紹介、製品・技術紹介− 

コアタイム (講演番号奇数 15301620、講演番号偶数 16201710

 

GB01

京都工芸繊維大学 物質工学部門 アモルファス工学研究室の紹介

(京工繊大) 若杉隆、角野広平

GB02

東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 安盛研究室の紹介

(東理大) 安盛敦雄、岸哲生

GB03

九州大学 光機能材料工学教育分野

(九大院総合理工) 久保徹朗、武部博倫

GB04

関西大学 化学生命工学部 幸塚研究室

(関西大) 〇幸塚広光

GB05

名工大、ガラス・フォトニクス材料研究

(名工大) ○野上正行

GB06

大阪府立大学大学院 工学研究科 応用化学分野 無機化学研究グループの紹介

(阪府大院工)  晃敏、忠永清治、辰巳砂昌弘

GB07

機能性結晶化ガラスとレーザー加工技術の研究開発(長岡技科大 小松研究室)

(長岡技科大) 本間剛、小松高行

GB08

東京大学生産技術研究所 井上研究室

(東大生研) 増野敦信、井上博之

GB09

筑波大小島研究室−超広帯域スペクトロスコピーとガラス転移

(筑波大数理) 松田裕、布川泰輝、川島充、間宮精一、小島誠治

GB10

京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻 応用固体化学研究室

(京大院工) 田中勝久、藤田晃司、村井俊介

GB11

兵庫県立大学 無機機能材料研究グループにおけるガラスの研究

(兵庫県大院工) 矢澤哲夫、小舟正文、嶺重温

GB12

東京工業大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 柴田・矢野研究室(物質機能講座)の紹介

(東工大院理工) 矢野哲司、瀬川浩代、柴田修一

GB13

ガラスの機械的性質と熱物性の研究

(滋賀県大工) 松岡純、吉田智、菅原透

GB14

豊橋技術科学大学 物質工学系 逆井研究室の紹介

(豊橋技科大) ○武藤浩行、羽切教雄、二見貴俊、逆井基次

GB15

豊橋技術科学大学 物質工学系 松田研究室の紹介

(豊橋技科大ANEDO産学官連携研究員B) ○大幸裕介B、松田厚範A

 

GC01

エコガラスの普及による使用段階でのCO2削減

(板硝子協会) 師尾元

GC02

建築用機能ガラスの水平リサイクルシステムの確立

(板硝子協会) 中村寛

GC03

蛍光灯用ガラスのソラリゼーション評価方法の確立

(松下電器産業(株)A、産総研B) 阿部淳子A、赤井智子B

GC04

ガラス融液中におけるバブリングの数値シミュレーション

(日本電気硝子(株)) 愛内孝介、西村康宏、岩田正和、青木重明

GC05

SELFOCマイクロレンズを用いた蛍光検出ユニット

(日本板硝子(株)) ○服部明彦

GC06

自動車用IRカットガラス

(日本板硝子(株)) ○小川永史

 

懇親会 (ホテルアソシア豊橋) 18:0020:00

 



11月30日(金)

 

A会場 A2-101

 

座長 (京大) 村井俊介 9:0010:00

 

2A01

スパッタ法による希土類を添加したカルコゲナイドガラス薄膜の発光特性

(宮崎大院工) ○今井孝彦、藤田真宏、齋藤順雄、前田幸治

2A02

プロトン伝導性固体電解質薄膜のアルコールセンサへの応用

(名工大) ○前田豊孝、野上正行

2A03

水素還元した酸化タングステン含有リン酸塩ガラス中の赤外不活性プロトン

(東工大応セラ研A、川副フロンティアB、東大生研C、東工大フロンティアD) ○俵山博匡A,B、姿祥一C、井上博之C、細野秀雄A,D、川副博司B

 

座長 (滋賀県立大) 松岡純 10:0011:00

 

2A04

(依頼講演3) /基板複合系のミクロ・ナノインデンテーション

(豊橋技科大) ○逆井基次

2A06

MD計算によるNa2O-Al2O3-SiO2系ガラスの変形

(旭硝子(株)) ○谷口健英、伊藤節郎

 

 

座長 (首都大東京) 梶原浩一 11:0012:00

 

2A07

TiO2-SiO2ガラスにおける熱膨張特性の仮想温度依存性

(旭硝子(株)) ○小池章夫、齊藤健太、岩橋康臣、杉本直樹

 

2A08

ガラスモールド法によるサブ波長周期構造の形成

(産総研) ○笠晴也、金高建二、西井準治

 

2A09

ビスマスガラスの可視光域における透明性向上

(東北大院工) ○正井博和、立花伸浩、藤原巧

 

昼食 (12001300

 

 座長 (岡山大) 崎田真一 13:0014:00

 

2A10

(依頼講演5) セラミックスの破壊に伴うフォトンエミッション

(東工大院理工) ○塩田忠

2A12

シリカガラスにおける窒素分子の拡散

(科技機構A、首都大BAGCエレクトロニクスCLatviaD、東工大E)  ○梶原浩一A,B、滝本康幸C、平野正浩ALinards Skuja A,D 細野秀雄A,E

 

 

座長 (東大) 増野敦信 14:0015:00

 

2A13

3種イオンが関与したガラスのイオン交換における濃度分布の理論予測

(豊田理研A、産総研B) ○若林肇A、山下勝B

 

2A14

鎖状銀ナノ粒子の形成とそのSERS特性

(名工大院工) ○田中大樹、河村剛、Yong YANG、野上正行

 

2A15

BaO-TiO2-SiO2系ガラスの結晶化に及ぼす分相の影響

(東理大) ○土屋博之、岸哲生、曽我公平、安盛敦雄

 

 

座長 (東理大) 岸哲生 15:0016:00

 

2A16

非晶質IZO薄膜の構造に関する研究

(東大院工) ○江口達哉、増野敦信、井上博之

 

2A17

超急冷法により作製したAl2O3-SiO2系ガラスの構造解析

(名工大A、高輝度光科学研究センターB) ○渡辺和博A、小原真司B、野上正行A

 

2A18

29Si及び31P MAS NMR分光法によるアニール前後のP2O5-SiO2二成分系ガラスの構造解析

(岡山大) ○崎田真一、難波徳郎、三浦嘉也

 

座長 (ファインセラミックスセンター) 加藤丈晴 16:0017:00

 

2A19

Nanocrystallization behavior and optical properties of samarium doped SrBi2Nb2O9-Li2B4O7 glass system

(長岡技科大A、東北大院工BIndian Inst. Sci. C) B. Harihara Venkataraman A

T. Honma AT. Fujiwara BK.B.R. Varma CT. Komatsu A

 

2A20

粉末X線回折法による機能性材料の微構造評価

(名工大セラ研) ○井田隆

 

2A21

光重合性官能基を有する有機-無機ハイブリット膜の圧子力学試験

(豊橋技科大) ○石垣知徳、武藤浩行、松田厚範、逆井基次

 

 

B会場(A2-201

 

座長 (関西大) 幸塚広光 9:0010:00

 

2B01

インテリジェント陽極酸化によるコーン型多孔質皮膜の構造制御とNiナノモールドの作製

(筑波大院A、東理大院B、物材機構C) ○永浦友太A、竹内太志B、井上悟C

2B02

花弁状アルミナベース屈折率傾斜膜の反射防止特性とその機械的強度

(阪府大院工) ○浦岡祐輔、山口奈緒子、忠永清治、辰巳砂昌弘

 

2B03

温水処理によるガラスからの酸化亜鉛マイクロファイバーの形成

(岡山大院自) ○安東民雄、都留寛治、早川聡、尾坂明義

 

 

 

 

座長 (岡山大) 早川聡 10:0011:00

 

2B04

様々な組成の複合酸化物ゲル膜を用いた層状複水酸化物(LDH)コーティング薄膜の合成と構造制御

(名大院工) ○後藤由合香、片桐清文、河本邦仁

 

2B05

ポリシラザンをシリカ源とするシリカ薄膜ならびにPMMA-シリカハイブリッド薄膜の作製

(関西大) 〇幸塚広光、久保朋子、茂刈賢史、藤田真大、田本理博

 

2B06

ゾル−ゲル法により多孔質基材上に製膜されたシリカ・ジルコニア多層膜の透過型電子顕微鏡による微構造解析

(ファインセラミックスセンターA、クボタB、名大工C) ○加藤丈晴A、佐々木優吉A

平山司A、長田和男B、坂公恭C

 

座長 (東工大) 矢野哲司 11:0012:00

 

2B07

Eu3+添加SnO2-TiO2ナノコンポジット薄膜の作製と発光特性

(名工大) ○早川知克、小島丈尚、野上正行

 

2B08

(依頼講演4) 形態制御された蛍光体における超高輝度発光の可能性

(新潟大院自然科学) ○戸田健司

 

 

昼食 (1200~1300

 

 座長 (長岡技科大) 本間剛 (13:0014:00)

 

2B10

アモルファスシリカを母体とした真空紫外励起用蛍光体

(産総研A、京工繊大) ○赤井智子A、宮野功A、村上方貴A、山下勝A、角野広平

2B11

光ファイバカップラによる光共振用微小球の励起

(東工大院理工) ○大川智、瀬川浩代、矢野哲司、柴田修一

2B12

光導波路によるガラス微小球の励起

(東工大院理工) ○溝口啓介、瀬川浩代、矢野哲司、柴田修一

 

座長 (大阪府大) 林晃敏 14:0015:00

 

2B13

(依頼講演6) fsレーザーによる材料内部プロッセシングの特徴と光デバイス応用

(京大院工) ○三浦清貴、平尾一之

2B15

フェムト秒レーザー集光照射によるガラス内部への相分離構造形成

(京大院工) ○石嶺剛志、三浦清貴、坂倉政明、西正之、下間靖彦、平尾一之

 

座長 (京大) 三浦清貴 15:0016:00

 

2B16

レーザー照射によるガラスへのニオブ酸リチウム結晶パターニング

(長岡技科大A、岡山大院B) ○本間剛A、小柴佳子A、紅野安彦B、小松高行A

2B17

紫外パルスレーザー誘起によるテルライトガラスからのナノ金属粒子析出とその応用

(東北大院工A、長岡技科大B) ○水野真太郎A、正井博和A、高橋儀宏A、宮嵜博司A

藤原巧A、小松高行B

2B18

LAS結晶化ガラス中のErイオンの発光挙動解析

(日本電気硝子A、京大院人環) ○藤田俊輔,B、坂本明彦A、田部勢津久

 

座長 (名工大) 早川知克 16:0017:00

 

2B19

MgOで置換したZnO膜及びZnO含有ガラスの発光特性

(三重大院A、三重県科学技術振興センターB) ○廣田大輔A、谷口英之A、那須弘行A

橋本忠範A、石原篤A、井上幸司B

 

2B20

ZnO-Bi2O3-P2O5系ガラスの構造と光学特性

(産総研A、日本山村硝子(株)) ○北村直之A、福味幸平A、中村淳一B、日高達雄B

橋間英和B、真弓禎隆B、西井準治

 

2B21

P2O5-ZnO-Bi2O3系ガラスの光学特性及び熱的特性

(日本山村硝子(株)A、産総研) ○中村淳一A、日高達雄A、福味幸平B北村直之B

橋間英和A、真弓禎隆A、西井準治